練習では打てるのに試合になると赤ちゃんレベルの打球しか打てない高校一年生必見、〇〇を行うだけで3ヶ月以内にグローブを弾くような打球を打ち、レギュラーになってチームの勝利に貢献できるようになり、チーム1のスラッガーになる方法

練習では打てるのに試合になると赤ちゃんレベルの打球しか打てない高校一年生必見、〇〇を行うだけで3ヶ月以内にグローブを弾くような打球を打ち、レギュラーになってチームの勝利に貢献できるようになり、チーム1のスラッガーになる方法を、中学生の時ベンチウォーマーだったが高校に入ってからホームランを量産させた私がその秘訣をお教えします!

スイングスピードを上げるための3つのポイント!

こんにちは!まいやです!

 

 

 

今回はスイングスピードを上げるために

おさえておきたいポイントを3つ!

 

f:id:maiya1209:20200308004011j:image

 

ご紹介します!

 

 

 

Point 1

 

とにかく全力で振る!

 

f:id:maiya1209:20200308004126j:image

 

スイングスピードを上げていくスタートとしてとにかくガムシャラで構わないから

体全体を使う意識で振ることです!!

 

細かいスキルもありますが、

まずはそこから変えていきましょう!

 

目安は10回のスイングで

息が切れるくらいです!

 

 

 

Point 2

 

強く大きく振る!

 

f:id:maiya1209:20200308004321j:image

 

スイングの基本は、強く大きく振ることです!

 

小さいスイングで振っている限り、

スイングスピードは上がってきません!

 

「大きく振るんだ!」

と意識を変えるだけで

スイングスピードは見違えるほど

上がっていきます!

 

 

 

Point 3

 

力を抜く!

 

f:id:maiya1209:20200308004506j:image

 

スイングスピードを上げるためには

瞬発力が必要になってきます!

 

瞬発力をだす為に

力みは邪魔な存在です!

 

 

 

じゃあ、

 

力まないためには?

 

f:id:maiya1209:20200308004816j:image

 

構えのときに「ガチッ」

と固まらないことです!

 

メジャーリーガーを見てみると

つねにクニャクニャ動いてます。

 

あれはいつでも動き出せる効果もありますが、筋肉を緊張させない効果もあります。

 

「手に遊びをつくる」ためには、

ずっと動かしておくのが確実です!

 

 

 

今回は以上です!

 

 

 

最後まで読んでいただき

 

 

 

ありがとうございました!

 

〇〇を変えるだけでバッティングが上達する方法!

こんにちは!まいやです!

 

 

 

今回は『あること』を変えるだけで

バッティングが上達する方法

紹介したいと思います!

 

 

 

そのあることとは、

 

 

 

『バットの握り方』です!

 

 

 

f:id:maiya1209:20200224001635j:image

 

 

 

 まず、

 

 

 

バットの握り方には 2種類あります!

 

 

 

1つ目は、指で握る

『フィンガーグリップ』

 

 

f:id:maiya1209:20200224001923j:image

 

 

 

これは、指の第二関節から付け根のあたりで

握ります!

 

 

 

 次にフィンガーグリップの

『メリット』『デメリット』を紹介します!

 

 

 

『メリット』

 

 

 

f:id:maiya1209:20200224002154j:image

 

 

 

バットコントロール

しやすくなります!

 

 

 

『デメリット』

 

 

f:id:maiya1209:20200224002450j:image

 

 

 

・バットにパワーを

伝えにくくなります!

 

 

 

 次に、掌で握る

『パームグリップ』

 

 

f:id:maiya1209:20200224002642j:image

 

 

 

これは、掌で包むように握ります!

 

 

 

『メリット』

・しっかりバットにパワーを

伝えることができます!

 

 

 

『デメリット』

・フィンガーグリップに比べて

バットコントロール

悪くなります!

 

 

 

どちらがスムーズに振り抜けるか

自分で試してみましょう!

 

 

 

人によっては片方がフィンガーグリップ

もう片方がパームグリップ

という人もいます!

 

 

 

微妙に位置を変えながらでも構わないので、

自分に合った位置を探してみましょう!

 

 

 

今回は以上です!

 

 

 

最後まで読んでいただき

 

 

 

ありがとうございました!

「下半身主導」でバッティングのレベルを格段に上げよう!!

こんにちは!まいやです!

 

 

 

 今回は別の記事でも書いたように

バッティングで強いスイングをし、

しっかりとボールを捉えるために

 

 

 

最も重要な

下半身主導

について紹介したいと思います!!

 

f:id:maiya1209:20200218164553j:image

 

 

 

・なぜ下半身主導のスイングが良いのか

 

下半身主導が良いと言われるポイントは

主に2つあります!

 

 

 

1・スイングが加速する

 

 

 

スイングが加速する=強い打球が打てるようになるからです!

 

 

 

下半身が先に回転し、上半身が残っている状態を作ります!
下半身の回転と上半身の回転に

差ができることで、『捻り』

生まれます!

(捻り=ワレ)

 

 

 

f:id:maiya1209:20200218165837j:image

 

 

 

その『捻り』によって

 

スイングが加速され、

鋭い打球を放つことが

できます!

 

 

 

2・ボールの軌道にバットが

入れやすくなる

 

 

 

ステップをして前足股関節ができると、

自然とトップの位置が少し下がり、

 

 

 

ボールの軌道に対してバットが

まっすぐ入る形を作れるのです。

 

 

 

f:id:maiya1209:20200218172553j:image

 

 

 

また、下半身上半身

同時に回転する時と比べて、

ボールを長く見ることができる

ので、ミートの確率も上がります!

 

 

 

最後まで読んでいただき

 

 

 

ありがとうございました!

変化球をジャストミートしてチームで1番のスラッガーになる方法

こんにちは!まいやです!

 

 

 

 「ストレートならタイミングは合うけど」

 

 

 

「変化球は全然ダメだなあ」

 

 

 

f:id:maiya1209:20200216003205j:image

 

 

 

なんて思ってる

 

 

 

そこのあなた!!

 

 

 

 今回はタイトルにもあるように

 

 

 

「変化球をジャストミートし

チーム1のスラッガー

になる方法」

 

 

 

f:id:maiya1209:20200216004853j:image

 

 

 

を紹介したいと思います!!

 

 

 

 変化球が打てない原因と理由は2つ考えられます!

 

 

 

①変化球にタイミングが合っていない

 

②バッティングフォームが崩れている

 

 

 

ということが考えられます!

 

 

 

変化球を打つためにはまず、

 

 

 

それらを

 

 

 

改善する必要があります!

 

 

 

 ポイントはたった1つ!!

 

 

 

f:id:maiya1209:20200216011724j:image

 

 

 

軸足に体重を残すこと!

 

 

 

軸足体重を残し、しっかり引きつけ、

 

 

 

下半身主導で一気に振りぬけば

(※下半身主導については別記事で

参照できます。)

 

 

変化球でもしっかりと

 

 

 

ジャストミートする事ができ、

 

 

 

力強い打球を打つことが出来ます!

 

 

 

f:id:maiya1209:20200216012042j:image

 

 

 

 つまり、

 

 

 

軸足

 

 

 

体重をしっかり残すことができれば、

 

 

 

目線のズレも小さくなり、

 

 

 

上体が突っ込んで上半身の力だけの力で

打つことにならず、

 

 

 

変化球であっても

 

 

 

本来のバッティングフォーム

 

 

 

打つことができるということです!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

 

 

 

ありがとうございました!!

インコースは打ちやすいが、アウトコースは打ちにくい人必見!原因は〇〇だった!?

こんにちは!まいやです!

 

 

 

インコースは打ちやすいのに、

 

 

 

アウトコースは打ちづらいなあ」

 

 

 

f:id:maiya1209:20200209201500j:image

 

 

 

と思ったこと

 

 

 

ありませんか?

 

 

 

その原因は、

 

 

 

「体の開きの早さ」

 

 

 

かもしれません!

 

 

 

今回は

 

 

 

「体が早く開いてしまう」

時の原因を紹介していきます!

 

 

 

体が開くとはどういう状態か?

 

 

 

体が開くとは、

 

 

 

「ボールがくるよりも早く体が開いてしまう」

 

 

 

という状態です。

 

 

 

すると、

 

 

 

手が前に出てダウンスイングになったり、

 

 

 

内角側のボールは振れるが、

 

 

 

外角側のボールが打ちにくかったりします。

 

 

 

f:id:maiya1209:20200216013323j:image

 

 

 

では、

 

 

 

なぜ体が開くのか?

 

 

 

f:id:maiya1209:20200211014610j:image

 

 

 

体が開いてしまう根本的な理由は

 

 

 

大きく分けて2つあります!

 

 

 

f:id:maiya1209:20200216013430j:image

 

 

 

1.トップがしっかり作れていない

 

 

 

「しっかりワレをつくる」

 

 

 

「しっかりトップをつくる」

 

 

この2つができれば

 

 

 

体は開きません。

 

 

 

2.軸足回転になってしまう

 

 

 

先ほどトップがつくれていれば

 

 

 

体は開かない

 

 

 

と言いましたが、

 

 

 

トップがつくれていても

軸足で回転してしまうと、

 

 

 

手が前に出てしまい、

開いた状態になります。

 

 

 

もしくは極端に軸足に体重が乗っていると

 

 

 

肩が下がったり、

 

 

 

バットが下から出ながら、

 

 

 

体が開いてしまいます。

 

 

 

これは軸足回転になっているということ、

 

 

 

つまり、

 

 

 

下半身主導

 

 

 

の打ち方ができていないということになります。

 

 

 

下半身を使った打ち方、

 

 

 

前足でカベを作るイメージの打ち方が

 

 

 

できないと

 

 

 

体が開いてしまうのです!

 

 

下半身主導については

 

 

 

別の記事で説明したいと思います!

 

 

 

最後まで読んでいただき

 

 

 

ありがとうございました!

打球が全然飛ばない人必見!〇〇をするだけで打球が格段に変わる!

こんにちは!まいやです!

 

「打球が全然飛ばないなあ」

「体が小さくてボールに負けてしまう」

「パワーがないから自信がないなあ」

 

と、悩んでいるそこのあなた!

今回は1つ!

 

これをすることで

格段に打球が変わる!

方法を紹介したいと思います!

 

 

 

それは、

「フォロースルー」 

です!

 

フォロースルーを

マスターすることで、

 

自分の体の力を思いっきり

発揮させることが

できます!

 

 

 

フォロースルーが

できるとどんな

良いことがあるのか?

 

まず、

「フォロースルー」とは

 

バットとボールが当たった後、

そのままバットを

振り抜くことを言います。

 

このとき相手のボールの方が

速かったり、

自分のスイングに力がないと、

 

ボールの勢いに負けてしまって

フォロースルーがとれません。

 

当然ですがスイングスピードが速い方が

ボールに力は伝わります。

 

フォロースルーが大きく

しっかりとれることで、

スイングスピードが速くなり、

 

ボールに負けることが

少なくなります!

 

ロ野球選手

「フォロースルー」

しっかりとっているので

いくつか見ていきたいと思います!

 

f:id:maiya1209:20200206103540j:image

田悠岐 選手
f:id:maiya1209:20200206103543j:image

香嘉智 選手
f:id:maiya1209:20200206103536j:image

村栄斗 選手
f:id:maiya1209:20200206103546j:image

谷翔平 選手

 

どうでしょうか?

プロ野球界を代表する

選手ばかりですが、

 

しっかり振り切れているという

感じがしますよね?

 

「最後まで振り切る」

というのはとても重要なこと

なのです!

 

 

 

今回は以上です!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!